top of page
どこまでダイバーシティ?
3月20日(水)
|当店内
今回、改めてダイバーシティの意味を考え、皆様にとって、どこまで違い・異質を受け入れられるのか?受け入れるべきか? 出来れば個人として成長につながるヒントが得られることを願って「どこまでダイバーシティ」をテーマに語りあいたいと思います。
満席につき、参加お申し込みの受付は終了致しました。
閉じる

日時・場所
2019年3月20日 19:30
当店内
参加者
イベントについて
3月20日(水)19時~21時半頃 開場19時 参加費 3,000円 軽食、ワンドリンク付き
「どこまでダイバーシティ?」
一般的な多様性と訳されている「ダイバーシティ」 個人では、異質・違いを受け入れると成長につながる。また組織では、組織の活性化やイノベーションにつながるとも言われている。人と人との繋がりを研究する分野でも、異質な人との関係性から価値や優位性が生み出されていくことが示唆されています。しかし、それは弱い繋がりとして、日常あまり接触しない関係であるとされています。日常の人間関係におこるストレスは、性格、価値観などの違いで生じることが多くあります。では、私たちは、本当にどこまで多様性を許容できるのでしょうか? 異質な価値観・考え方を受け入れられることも、出来ないことも・・。個々人でも組織でもそれぞれ境界線が違う。
今回、改めてダイバーシティの意味を考え、皆様にとって、どこまで違い・異質を受け入れられるのか?受け入れるべきか? 出来れば個人として成長につながるヒントが得られることを願って「どこまでダイバーシティ」をテーマに語りあいたいと思います。
1.ダイバーシティの意味・定義
・あなたの考えるダイバーシティとは? あなたの解釈。
チケット詳細
参加費(ワンドリンク、軽食付)
ワンドリンク、軽食付
¥3,000
販売終了
bottom of page