
Community
ラーニング・バーでは、有志メンバーが趣味・テーマの活動を広げる場として、コミュニティを運営しています。不定期に各メンバー主導のイベントを開催しています。
※コミュニティは現在改装中です
【”世界標準の経営理論”で、自分自身の会社(I inc)経営を考えよう】
【コミュニティについて】
経営学は、比較的新しいDiscipline(学問分野)で、理論は「心理学ベース」「社会学ベース」「経済学ベース」の主に3つの分野から成り立っています。
優れた理論は、汎用性が高く無数の事象に応用できると言われています。
毎回は、代表的な世界標準の経営理論を知り、それを使って“自分自身が会社(I inc.)”の視点で、理論の活用を目指します。
【コミュニティに加わってほしい方】
経営学に興味ある方
コミュニティ・オーナー:平山 智一
【プロフィール・メッセージ】
パフォーマンス・コンサルタントとして、20年以上で300社以上の学習プログラムを開発してきた実績があり、社内講師養成や実践の仕掛けづくり、成果を測る仕組みづくりも行う。2015年春まで、15年間を長野県白馬村で暮らし、「自然中でエネルギー充実が伴う働き方」を自ら実践し、支援するライフワークに取り組んできた。大阪市北区在住、趣味は、スコッチ・ウィスキーとゴルフ。
「映画で学ぼう、楽しもう!」
【コミュニティについて】
映画を介して、「世界」を知り、自分自身を変えるきっかけをつかむ。 映画で語るキャリア塾がお送りする、映画コミュニティです。 不定期ですが、「みんなで映画館に観に行って、映画で語ろう!」企画や、 3か月に1回程度「映画版ビブリオバトル」などのイベントを開催していく予定です! 映画で語るキャリア塾が運営するオープンイベント(ClubHouseなど)のご案内もしていきます。
【コミュニティに加わってほしい方】
・新しいことを知ることが好きな方
・一人一人が持つ、モノの見方の違いを楽しみたい方
・映画を観るのが好きな方
・映画を一緒に観る仲間が欲しい方
コミュニティ・オーナー:乾 和広
【プロフィール・メッセージ】
100本まとめれば、自信になる。200本まとめれば、財産になる。 大学生の頃から10年間継続し、教育現場で実践する中で、500本以上積み重ね、 自身の在り方を映画で学び、映画で変わることを実感してきました。 2022年5月より、映画で語るキャリア塾のパートナーとして活動を始め、 親子(家族・夫婦)を支える教育者として、「映画 × 教育 × 遊び(仲間)」の実現に向けて挑戦中です。