<満席締切>元祖Learning Bar中原淳先生に学ぶ人財育成論 第2回OJTとマネジャーによる育成行動
8月10日(金)
|当店内
人財開発研究の第一人者である中原淳教授の編著『人材開発研究大全』は、丹念に紐解いていけば学びを深められる良質な学術論文集です。 同書の中の第9章を基にして組織社会化を扱った6月のセッションには多くの方にご参加いただきました。今回は第10章「OJTとマネジャーによる育成行動」を扱います。 ポイントの講義は行いますので、本書を読んでいない方もお気軽にご参加ください。また、前回のセッションの内容を前提としませんので、前回ご参加していなくても今回のテーマにご関心のある方の参加を歓迎します。
日時・場所
2018年8月10日 19:30
当店内
参加者
イベントについて
8月10日(金)19時~21時半頃 開場19時 参加費 3,000円 軽食、ワンドリンク付
「元祖Learning Bar中原淳先生に学ぶ人財育成論 第二回 OJTとマネジャーによる育成行動」
人財開発研究の第一人者である中原淳教授の編著『人材開発研究大全』は、丹念に紐解いていけば学びを深められる良質な学術論文集です。
同書の中の第9章を基にして組織社会化を扱った6月のセッションには多くの方にご参加いただきました。今回は第10章「OJTとマネジャーによる育成行動」を扱います。
ポイントの講義は行いますので、本書を読んでいない方もお気軽にご参加ください。また、前回のセッションの内容を前提としませんので、前回ご参加していなくても今回のテーマにご関心のある方の参加を歓迎します。
クラスの進め方:
①はじめに
②【ミニ講義】改めて、OJTとは
③【演習】育成行動のセルフチェック
④ラップアップ返り
参加してほしい方:(初心者、お酒にあまり強くない方でも大丈夫です!)
・『人材開発研究大全』に興味がある方
・ 人事のテーマを対話形式で学びたい方
ラーニングディレクター紹介:塩川 太嘉朗(SHIOKAWA Takao)
慶應義塾大学総合政策学部を卒業後、ウィルソン・ラーニング ワールドワイド(株)にて人財開発領域のコンサルティング活動に携わり、25歳で同社と専任講師契約を結ぶ。
100日を超える研修を行いながら、慶應義塾大学大学院にて修士過程(組織行動論)を修了。
その後は事業会社の人事部門でのキャリアへ転換し、外資および日系企業でL&D、TA、HRBPを経て、現在は日系メーカーでグローバル人事を担当。
趣味:ハイキング。ジョギング。日本酒(手取川(吉田酒造)、深山菊(舩坂酒造)など)。
チケット詳細
参加費(ワンドリンク、軽食付)
ワンドリンク、軽食付き
¥3,000完売
このイベントは完売しました