top of page

オンライン開催「生き甲斐を考える~V.E.フランクルのロゴセラピー入門~」

9月09日(水)

|

オンラインクラス

~オンライン開催~ 新型コロナ禍で日常の生活も大きく変わる中、「生きがいは、何なのか?」と自分の生き方についてあらためて考えることはありませんか?このクラスでは、フランクルのロゴセラピーの考え方を学び、これからの人生を生きるヒントにして頂くことを目的とします。

満席につき、参加お申し込みの受付は終了致しました。
閉じる
オンライン開催「生き甲斐を考える~V.E.フランクルのロゴセラピー入門~」
オンライン開催「生き甲斐を考える~V.E.フランクルのロゴセラピー入門~」

日時・場所

2020年9月09日 19:30

オンラインクラス

参加者

イベントについて

9月9日(水)19時半~21時頃 開場19時15分

参加費:1,500円(税込)

「※オンライン開催※生き甲斐を考える~V.E.フランクルのロゴセラピー入門~」

----------------------------------------------

<オンラインクラスご参加への注意事項>

 -Zoom参加への手順は以下のページを参照ください。  https://zoomy.info/manuals/sanka/   ※スマホやタブレットでも接続できますが、ラーニング・クラスなど資料を用いる場合は、PCからの参加を推奨します。   -安定したインターネットのある、静かな場所で繋いでください。   -電力の消耗が激しいため、デバイスの充電を十分にしておくか、電源に繋ぎながら参加ください。 

----------------------------------------------

<概要>

新型コロナ禍で日常の生活も大きく変わる中、「生きがいは、何なのか?」と自分の生き方についてあらためて考えることはありませんか? ヴィクトール・エミール・フランクル(Viktor Emil Frankl)はウィーン出身の精神科医、心理学者です。心理学の本の中で、最も世界で読まれていると言われている『夜と霧』(1985年,みすず書房)の著者でもあります。彼のロゴセラピーは、「意味の心理学」と呼ばれ、人の意味への評価の仕方を変えることが出来るように援助しようとする理論です。このクラスでは、フランクルのロゴセラピーの考え方を学び、これからの人生を生きるヒントにして頂くことを目的としています。 

1.はじめに あなたの生きがい 

2.ウィーン第3学派 フランクルのロゴセラピーとは 

3.人生における3つの価値について考える 

4.演習 人生の目的について感がる 

5.まとめ 本日の学びの振り返り 

<参加してほしい方>

・「夜と霧」は聞いた(読んだ)ことがあるが、フランクルのことを知りたい方 

・心理学に興味を持ちフランクルのロゴセラピーに興味がある方 

・「この人生で意味あることをしているのか」と考えたことのある方

<ラーニング・ディレクター>

ラーニング・ディレクター紹介 平山智一 (株)キャリア・フォース代表取締役 

http://www.caforce.jp/  

当ラーニングバーのオーナーです。パフォーマンス・コンサルタントとして、20年以上で300社以上の学習プログラムを開発してきた。2015年春まで、15年間を長野県白馬村で暮らし、「自然中でエネルギー充実が伴う働き方」を自ら実践し、支援するライフワークに取り組んできた。弟子としてコンサルタントの養成に向けての支援もしている。大阪市北区在住、趣味は、スコッチ・ウィスキーとゴルフ。

チケット詳細

  • 参加費(オンライン参加費)

    オンライン参加費

    ¥1,500
    販売終了

合計

¥0

このイベントをシェア

bottom of page