top of page
「所有する」から「共有する」へ ― シェアをビジネスにする方法 ―
11月15日(水)
|当店内
日本でシェアビジネスと言えば思い当たるのが、カーシェアリング、 シェアハウス、 シェアオフィス、などがあげられると思います。車を他人とシェアする、 住まいの共有部分を他人とシェアする、など、「使わない時間=ムダ」ということから、ムダをシェアすることでコストが下がるという合理的な考え方です。それだけではありません。シェアには、ただ単に合理的というだけではなく、関わる人が皆ハッピーになるというオマケがついてきます。シェアすることで生まれる新たな価値を、実際にシェアハウス、シェアスペース、シェアキッチンを運営する東村が、事例を交えてお話しいたします。
参加お申し込みの受付は終了しました。
閉じる![「所有する」から「共有する」へ ― シェアをビジネスにする方法 ―](https://static.wixstatic.com/media/45606a_684e8196d7454697bf28477015feaa24~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_398,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/45606a_684e8196d7454697bf28477015feaa24~mv2.jpg)
![「所有する」から「共有する」へ ― シェアをビジネスにする方法 ―](https://static.wixstatic.com/media/45606a_684e8196d7454697bf28477015feaa24~mv2.jpg/v1/fill/w_980,h_398,al_c,q_85,usm_0.66_1.00_0.01,enc_auto/45606a_684e8196d7454697bf28477015feaa24~mv2.jpg)
bottom of page