top of page

<店舗開催>「ラーニングクラス総集編~興味を引くネーミングと画像とは?~」

10月17日(土)

|

Learning Bar

この日は、店舗で通常営業19時~(オンライン視聴500円)にて、イベント開催します。 これまで3年半で250回以上実施してきた、ラーニングクラスを振り返り、クラスタイトルのネーミングとその画像から、魅力ある伝え方のポイントについて皆さんと対話したいと思います。

お申し込みの受付は終了しました。
他のイベントを見る
<店舗開催>「ラーニングクラス総集編~興味を引くネーミングと画像とは?~」
<店舗開催>「ラーニングクラス総集編~興味を引くネーミングと画像とは?~」

日時・場所

2020年10月17日 19:00

Learning Bar, 日本、〒530-0057 大阪府大阪市北区曾根崎2丁目2−11 安田ビル 3階

参加者

イベントについて

10月17日(土)19時~21時頃

店舗参加費:3,000円(ドリンク付き・軽食無し)

オンライン視聴:500円

<店舗開催>

「ラーニングクラス総集編~興味を引くネーミングと画像とは?~」

<概要>

この日は、店舗で通常営業19時~(オンライン視聴500円)にて、イベント開催します。

これまで3年半で250回以上実施してきた、ラーニングクラスを振り返り、クラスタイトルのネーミングとその画像から、魅力ある伝え方のポイントについて皆さんと対話したいと思います。 

また、「ネーミングセンスの高め方」や「画像作りの基本」のミニ講義を行い、参加の皆様と一緒に、今後のクラスのタイトルと画像の作り方を考えたいと思います。

 

1.はじめに    

2.これまでのラーニングクラスから   

3.ネーミングと画像作りのポイント   

4.演習 クラスとタイトルを考えてみよう   

5.まとめ

<参加してほしい方>

・これまでどのようなラーニングクラスを実施したか興味のある方 

・タイトル名など、ネーミングセンスを高めたい方 

・今後のラーニングバーでクラスを実施してみたい方

<ラーニングディレクター>

平山智一  (株)キャリア・フォース代表 http://www.caforce.jp/  パフォーマンス・コンサルタントとして、20年以上で300社以上の学習プログラムを開発してきた実績があり、研修の社内講師養成や実践の仕掛けづくり、成果を測る仕組みづくりも行う。2015年春まで、15年間を長野県白馬村で暮らし、「自然中でエネルギー充実が伴う働き方」を自ら実践し、支援するライフワークに取り組んできた。現在は、大阪市北区在住、趣味はウィスキーとゴルフ。

榎本康宏

ラーニングバーメインサポーター

平日は正社員のサラリーマン勤務をしながら、神戸西元町のシェアキッチンヒトトバの管理サポーターを行っている。ラーニングバーサポーターとしても活動し、コミュニケーションの取り方やコミュニティ運営の方法を模索している。

2020年秋は「発汗」と「栄養」への関心が高くなっている。モットーは健康第一。

チケット詳細

  • 店舗参加申込(決済は当日行います)

    通常営業時の支払い方法とします。 (チャージ1,000円+ドリンク代)

    ¥0
    完売
  • オンライン視聴申込

    zoomにて店舗のクラスを視聴、一部参加することができます。 (※キャンセル時の返金は原則不可)

    ¥500
    販売終了

合計

¥0

このイベントをシェア

bottom of page